JZUG(Japan Zuora User Group)ユーザーコミュニティ

 View Only

Subscribed Weekly「遠隔医療:今後のサブスクリプションエコノミー動向」

By Terue Hirai posted 07-22-2021 23:41

  
Subscribed Weekly - 2021/7/17版
Med Engineeringに掲載 Zuoraのドイツ&オーストリア、カントリーマネージャー、Frank Föge氏のインタビュー記事より

 
MED:サブスクリプション・エコノミー・インデックス(SEI)の2020年版では、サブスクリプション・モデルに依存している企業が、製品ベースの競合企業を明らかに凌駕していることが示されました。お客様が所有権よりもユーザー権を好むのはなぜでしょうか?

Frank Föge:お客様のニーズを満たすためには、利用することが前提となります。歴史的には、利用はモノを所有することと関連していましたが、デジタル化によって所有することは重要ではなくなりました。例えば、これまでは、ある映画をいつでも見たいと思ったら、DVDを買うしかありませんでした。しかし、お気に入りの映画を何度も見たとしても、同じ映画がストリーミングでいつでも最高の品質で見られるようになった今、DVDやBlu-rayで棚を埋め尽くすことに意味はありません。

MED:サブスクリプションモデルの明確なメリットと、プロダクト販売モデルのデメリットは何でしょうか?

Frank Föge:サブスクリプションモデルでお客様が得られる最大のメリットは、もちろん、高い柔軟性です。モビリティ分野を見てみると、ほとんどの場合、ユーザーはAからBへできるだけ快適に移動したいと考えています。ライドシェアリングのような最新のコンセプトが、自家用車を持つのと同じくらい快適にこのニーズを満たすのであれば、乗り換えは簡単です。一方、車を所有することには、税金、保険、登録、メンテナンス、修理など、コストだけでなく手間もかかるというデメリットがあります。近年、自動車業界ではユーザー化が進んでおり、ほぼすべての主要メーカーが車のサブスクリプションを含む革新的なモビリティソリューションを提供しています。高い柔軟性に加えて、サブスクリプションモデルのもう一つの大きな利点は、製品の購入に伴う多額の資本コミットメントを回避できることです。多額のCAPEX費用がなければ、企業は財務的な枠組みの面でより柔軟に対応することができます。

"お客様がサブスクリプションモデルを利用する最大のメリットは、高い柔軟性です。"
- Zuora社 ドイツ・オーストリア・カントリーマネージャー Frank Föge氏

MED:特に医療分野におけるサブスクリプションモデルについて見てみましょう。遠隔医療とサブスクリプション・モデルには何が起こっているのでしょうか?Frank Föge: そうですね。遠隔医療、特にデジタル患者ファイルの導入については、現在、話題になっています。しかし、医療分野におけるデジタル化は、もっと前から行われています。医療機関の診療管理や請求書作成のためのソフトウェアは、すでにSaaS(Software-as-a-Service)モデルに基づいていることが多いのです。また、ビデオによる健康相談は、実験段階を脱し、ケアを提供するモデルとして完全に確立されています。これには新しいビジネスモデルが極めて有効です。2013年に設立され、昨年11月に「German Medical Award 2020」の医療デジタル部門を受賞したDoctolib社は、今ではヨーロッパでも有数のe-ヘルス企業となっています。Doctolib社は、インテリジェントなソフトウェアソリューションを用いて、医師と診療所がより生産的かつ資源効率の高い方法で協力し合うことを支援しています。患者さんは、オンラインポータルやアプリを使って、希望する医療従事者との面会予約や無料ビデオ相談の時間を調整・管理することができます。

「サブスクリプション・エコノミーは、単なるデバイスの購入からレンタルへの置き換えではありません」。
- Zuora社 ドイツ・オーストリア・カントリーマネージャー Frank Föge氏

MED:さらに踏み込んで、メドテックの未来はどうなるのでしょうか?サブスクリプションモデルは、ヘルスケアソフトウェアのサービスに限られるのか、それとも医療機器のレンタルのような他のサービスも期待できるのか。

Frank Föge:サブスクリプション・エコノミーとは、単に購入した機器をレンタルに置き換えることだけを意味するのではありません。多くの新しいビジネスモデルは、例えば、追加のデジタルサービスの利用に基づいています。医療技術の分野では、シーメンス・ヘルティニアスが代表的な例です。ヘルティニアスは、画像診断・治療、ラボ診断、分子医学の分野で技術やサービスを提供しているほか、デジタルヘルスやビジネスサービスも行っています。デジタル化のおかげで、同社は医療機関のデジタルトランスフォーメーションを可能にする新しいデジタルヘルスサービスを導入することができました。これには、デジタルヘルスプラットフォーム「teamplay」、AIをサポートするクラウドベースの画像解釈ツール「AI-Rad Companion」、AIベースのソフトウェア「AI-Pathway Companion」が含まれ、パーソナライズされた標準的な診断と治療の決定を促進します。シーメンスヘルスケアは、定期的な顧客とのコンタクトを確保し、顧客に継続的なアップデートと改善を提供するために、サブスクリプションモデルを採用しています。また、生産性の向上や品質の改善に基づいて顧客に請求するというアプローチも興味深いものです。これは、典型的なWin-Winの状況です。そして、これはサブスクリプションでなければ実現できないことなのです」。

インタビューはMarc-Benjamin Aurinが担当しました。

#SubscriptionEconomy #Healthcare
原文は、こちらのリンクよりご参照ください。​​​​​​​​​
0 comments
21 views